医療法人社団 歯周病センター 山田歯科成瀬クリニック

instagram
  • お問い合わせご予約はお気軽に
  • 042-739-3006
  • お問い合わせご予約はお気軽に受付時間 9:00~12:30 14:00~18:00(日・祝日休診)

採用情報

訪問歯科

見出しが入ります

訪問歯科とは、お体が不自由な場合や要介護の認定を受けていて通院が難しい場合に利用できる診療項目で、歯科医師と歯科衛生士がご自宅や介護施設にお伺いして診察・治療を行います。サービスを利用している方の大半は高齢者です。

高齢者のお口は充分なケアがされていないことがほとんどで、身体機能や免疫力の低下という要因も相まって、虫歯や歯周病等に非常にかかりやすい状態になっています。これらを放っておくと歯を支える骨(歯槽骨)が痩せ細っていき、最終的には歯が抜け落ちて脳にも悪影響をもたらします。

高齢化は日本の大きな社会問題の一つであり、今後10年、20年の間に高齢者数・要介護者数の増加傾向はより加速していくと推測されています。在宅歯科医療の需要が年々高まる一方で、訪問歯科診療を実施している診療所はまだまだ少ないのが現状です。

訪問歯科で受けられる治療内容


当日は歯科医師と歯科衛生士がポータブル機器を持って訪問します。主な治療内容は以下の通りで、基本的には通院で受けられる治療と同様の治療を受けることが可能です。

  • 虫歯や歯周病の予防・治療
  • クリーニング等の口腔ケア
  • ホームケアの指導
  • 入れ歯の製作・調整・リフォーム
  • 摂食嚥下障害のリハビリテーション

特に高齢者の摂食嚥下障害は近年問題視されており、噛めないこと、飲み込めないことが認知症の進行や食欲低下によるうつ病に繋がるとの報告が多数寄せられています。当院は嚥下能力の検査から改善指導まで、患者様とご家族に寄り添ったリハビリを行っています。


摂食嚥下障害とは

摂食はお口から食べ物を取り込む動作、嚥下は取り込んだ食べ物を飲み込む動作を指します。摂食嚥下障害とは、これらの動作に何らかの支障があり正常に機能しなくなっている状態のことです。健康な人でもむせたり喉に物が詰まることがありますが、あまりに頻度が高く体重も減少しているようでしたら摂食嚥下障害を疑うべきかと思います。食べ物が喉に詰まるのは非常に危険であり、誤って気管に入り込み誤嚥性肺炎を引き起こす可能性も含んでいます。

きちんと検査を受けてどの部分が悪いのかを明らかにし、効果的な治療を行わなければなりません。摂食嚥下障害の治療法としては、呼吸や発音のトレーニング、舌を鍛える訓練、食事方法の改善等があります。歯科医師をはじめ言語聴覚士や栄養士といった各方面の専門家が治療にあたりますので、不安な点やご不明な点がありましたら何でも気軽にご相談下さればと思います。

訪問歯科の利用にあたって


よく歯科医院をご自身で探して直接依頼を行っている方がいらっしゃいますが、一度ケアマネージャーにご相談頂いた上で依頼される方がスムーズかと思います。その理由として、まず訪問歯科診療を実施しているところが少ないため見つけるまでに時間がかかります。さらにお住まいの住所と歯科医院との距離が半径16キロ以内でなければ訪問歯科は利用できないので、依頼したい歯科医院が訪問可能な範囲にあるかを確認する手間もかかります。

ご自宅への訪問依頼に関しては、ケアマネージャーが代わりに歯科医院を探して連絡を取ってくれます。咀嚼・嚥下機能や口腔環境に不安がある方はケアマネージャーに問い合わせてみてください。訪問歯科診療において歯科医師とケアマネージャーとの連携は重要で、ケアプラン作成に必要な情報提供を行う場面もありますので、直接お問い合わせを頂いた場合もケアマネージャーの名前と事業所は必ずお伺いしています。お住まいの介護施設への訪問を依頼したい方に関しては、施設と提携している歯科医院が訪問歯科診療を行っていることもありますので、施設の職員に聞いてみると良いでしょう。

当日はお持ちの保険証をご用意頂き、服薬中の方はお薬手帳等その内容が分かるものも一緒にご提示ください。治療内容は適宜相談しながら進めていきますので、訪問時はできるだけご家族の方に立ち会って頂くようお願いしております。

介護施設からの需要も高い訪問歯科

訪問歯科診療の費用は摂食・嚥下機能や口腔環境は、その人のQOLの維持・向上にも大きく関係する要素です。最近はご自宅で暮らす高齢者だけでなく「施設の利用者が食事を楽しむこと」に重点を置く介護施設からの訪問歯科の依頼も増えています。
介護施設の中には、口腔機能が弱くむせやすい利用者の誤嚥(間違って食道ではなく気管に食物を入れてしまうこと)を防ぐために、胃にチューブを通して栄養を送る経管栄養を行っているところも多くあります。しかしこの手法には身体機能を高める働きがなく、身体を動かさないことによって逆に機能を低下させてしまいます。
訪問歯科診療時には患者様の治療のほか、その患者様に適した介助方法を介護施設の職員にアドバイスします。介護職員が嚥下の仕組みを正しく理解し、アドバイスに基づいた介助を実践することで、実際に「口臭が減った」「口から物を食べられるようになった人が増えた」等の効果が得られています。患者様がお口から安全に食事を摂れるよう、歯科医師が診断を通して問題点を明らかにし、歯科医院と介護施設が協力して治療と予防に努めていくことが大切なのです。

訪問歯科に適用される保険について

訪問歯科診療の費用は医療保険が適用されるケースと介護保険が適用されるケースがあり、患者様によって様々です。利用しているサービス内容によって、どちらの保険がどの程度適用されるかが決まってきます。そのため一概に言えない部分もありますが、医療保険の自己負担は通常1~3割、生活保護や心身障害者医療を受給している場合は公費負担が発生することがあります。

ご自宅や居住系施設(有料老人ホームやグループホーム)にお住まいで、歯科医師による医学的管理のもとで歯科衛生士から口腔ケア・摂食嚥下指導を受ける場合は介護保険が適用されることが多いです。

医療法人社団 歯周病センター 山田歯科成瀬クリニック

〒194-0045 東京都町田市南成瀬1-4-5

  • お問い合わせご予約はお気軽に
  • 042-739-3006
診療時間 日・祝
9:00〜12:30
14:00〜18:00

休診日:日曜日、祝祭日

Copyright (C) Yamada dental naruse clinic All Rights Reserved.